オーガニックコットンを草木染めした大きい吾妻袋。
ナチュラルなおしゃれ感が魅力です。
染料は、矢車附子。
オーガニックコットンの天然素材と一点一点手作業で染めて作られるソメヤスズキの吾妻袋。
受注生産の1ヶ月を経て、モノゴコチにやってきました。
草木染めの自然から生みだされる深みのある独特な色はとても魅力的です。
質の良いオーガニックコットンは、持った感じもしっかりとしていて、肩に掛けた形はとてもきれい。
大きめサイズで、普段使いのバッグとして使い易い大きさです。
バスタオルや着替えも入るので、ヨガやスポーツクラブにピッタリ!
銭湯なんかにも重宝しますね。
こちらは、ネイビー。染料は、矢車附子です。
草木染めとオーガニックコットンの生成り色を配色した2トーンカラー染め分け吾妻袋もご用意しています。
お好みでお選びください。
配送料: |

肩に掛けたらこんな感じに。
荷物の大きさや形で、大きさの雰囲気も変わります。
吾妻袋 Lは、グレー、ネイビー、カーキ、ピンクの4色をご用意。
モデルさんは、身長163cmです。
肩の結び方で長さも調節できますよ。

商品仕様
製品名 : | 吾妻袋 L | ネイビー |
メーカー : | |
素材 : | オーガニックコットン100% |
サイズ : | W 69cm × H 67cm × マチ幅 34,5cm(平置の状態) |
染料 : | 矢車附子 |
生産 : | 日本(岡山県) |
ご注意
※一点一点手染めで制作していますので、掲載写真と色味が異なる場合がございます。予めご了承の上ご注文ください。※天然染料で染められた製品は洗濯やアイロンなどのお取り扱いに注意が必要です。
商品梱包の「ご使用上の注意」をよくお読みください。
※天然染料は、アルカリ性や酸性のものに反応して変色しますのでご注意ください(汗や柑橘類、酢などには特にお気をつけください)。
※天然染料の経年変化による風合い、手染めの独特な色ムラなどをお楽しみください。
ソメヤスズキの拠点となる工房は岡山県北の里山にあります。
草木染めで使う天然染料は、合成染料と比べると色合いは淡く、変退色の面でも不安定です。同じ色を染めるのは難しく、長く使うためには少し気を使わなければなりません。ちょっと特別な感じがするかもしれません。でも、草木染めはもっともっと身近です。暮らしに寄り添い、美しく変わっていく自然の色は、私たち自身のようでもあり、身体にも馴染みます。

草木染めは一般的には淡い色味で優しい印象を持たれることが多いかと思います。
天然染料で出せる色には限りがありますが、それでも自然から生みだされる色は独特の深みがあってとても魅力的です。
この自然の色をより身近な存在として暮らしの中に取り入れてもらうモノづくりが、ソメヤスズキの商品のコンセプトです。
Information
Category
Brand