ラリーキルト マルチクロス 青×紫 | インドの布
12,800円(税1,164円)
刺し子が素晴らしい、色彩豊かなラリーキルト
ラリーキルトとは、細やかにいったりきたり刺し子(ラリー)を続けて仕上げた丈夫な美しい刺し子の布のことで、主に、インド・パキスタン・バングラディッシュなどで永い間受け継がれてきた伝統手工芸品です。
こちらは、ソファーのカバーやフローリングに敷いたり、ベットカバーにもいいです。
ラリーキルトをかぶせるだけで、ガラッと鮮やかでエスニックな雰囲気に。
また違う布を重ねて仕上げたこのキルトはリバーシブルで使うことができ、
表と裏でまったく違う表情を見せるのも魅力です。
昔、中東アジアの国ではラリーキルトを嫁入り道具として持たせる習慣があり、
母が愛情を込めてひと針ひと針縫い上げ、娘へ受け継いだと言われています。
布を重ねて刺し子することによって強度が増し、何代にも渡って永く使うことができます。
モノを大事にする心から生まれたこの伝統技法により、時間と手間をかけて布が新しく生まれ変わるのも素晴らしいですね。
【ご注意】
※古布のため、多少の生地の汚れや糸のほつれ等がありますが、製品の特性とご理解ください。
※色落ちしますので、洗濯の際は単独で手洗いをお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------
【商品仕様】
■製品名:ラリーキルト マルチクロス 青×紫 | インドの布
■材質:コットン
■サイズ:約 160cm×105cm
■生産:インド
-----------------------------------------------------------------
ラリーキルトとは、細やかにいったりきたり刺し子(ラリー)を続けて仕上げた丈夫な美しい刺し子の布のことで、主に、インド・パキスタン・バングラディッシュなどで永い間受け継がれてきた伝統手工芸品です。
こちらは、ソファーのカバーやフローリングに敷いたり、ベットカバーにもいいです。
ラリーキルトをかぶせるだけで、ガラッと鮮やかでエスニックな雰囲気に。
また違う布を重ねて仕上げたこのキルトはリバーシブルで使うことができ、
表と裏でまったく違う表情を見せるのも魅力です。
昔、中東アジアの国ではラリーキルトを嫁入り道具として持たせる習慣があり、
母が愛情を込めてひと針ひと針縫い上げ、娘へ受け継いだと言われています。
布を重ねて刺し子することによって強度が増し、何代にも渡って永く使うことができます。
モノを大事にする心から生まれたこの伝統技法により、時間と手間をかけて布が新しく生まれ変わるのも素晴らしいですね。
【ご注意】
※古布のため、多少の生地の汚れや糸のほつれ等がありますが、製品の特性とご理解ください。
※色落ちしますので、洗濯の際は単独で手洗いをお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------
【商品仕様】
■製品名:ラリーキルト マルチクロス 青×紫 | インドの布
■材質:コットン
■サイズ:約 160cm×105cm
■生産:インド
-----------------------------------------------------------------